2019年タマガワスペシャルデイズに行ってきました!
こんばんは、えびょです。
本日、二子玉川駅にある、玉川高島屋さんのバーゲンセール「タマガワスペシャルデイズ」にいってまいりました。
タマガワスペシャルデイズとは?
玉川高島屋さんで半期に一度行われる、4日間のバーゲンセールです。
例年、1月と7月に実施され、1月は第3週の木曜から日曜の4日間で行われています。
今回は、1月17日(木)〜1月20日(月)までの4日間です。
タマガワスペシャルデイズの良いところ!
こちらの4日間セール(4days)の良いところは、何といっても「全館セール」だというところです。
他の百貨店さんだと、店舗ごとにセール時期が異なっていることがあります。
あちらの店は今日からセールだけど、向こうのお店は明後日からとなっていて、まとめてまわることができない!という経験がありませんか?
こちらのセールは「全館セール」なので、普段他の百貨店でもセールをしない「CHANEL」や「HERMES」などといった特定のお店以外はセールをしています。
何店か気になるお店が入っている場合、効率的にまわれて便利です。
お正月も福袋の他、セールをしているお店もありますが、やはりこちらのセールの方が力が入っているように感じます。
お正月に玉川高島屋に行くときは、 福袋とセールに向けての商品チェックをしています。
今回の戦利品


ての字屋さんの国内産鰻蒲焼!(1串1,550円)
毎回長蛇の列で購入されている方がたくさんいるので、私も購入してみました。
レンチンして食べましたが、とてもふわふわで美味しかったです。
本当は他にもゆっくりみてまわりたかったのですが、妹の自宅にいくために断念しました
下の姪っ子がインフルエンザA型になり、家族に拡がることを心配していました。
案の定、次々と熱が出てきたと報告があり、慌てて他の食材を購入し、妹宅に届けるべく急いでセール会場を離脱しました。
私自身、インフルエンザ予防接種はしておりますが、あくまでも予防接種は重症化しないためのものであって、絶対にうつらないわけではないので、玄関口で品物を渡してすぐにその場を後にしました。
セールはあと三日間ありますので、また行く機会があればいってみたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。